調理時間 25分
材料
もち米      3カップ
ささげ(又は小豆)大さじ3
水        480ml(もち米の2割減)
ごま塩      少々
作り方
- もち米は炊く30分以上前にとぎ、ザルにあげておく。
 - 洗ったささげと水を炊飯鍋に入れ、スチームツマミ【開】で蓋をして中火にかける。
 - スチームツマミがピーと鳴って沸騰したら、スチームツマミ【閉】で、とろ火で10分程煮る。途中2~3回ささげをレードル(お玉)にとって空気にさらして、色出し、あく抜きをする。
 - ささげの皮のしわが伸びたら、洗ったもち米を入れる。お鍋を軽くゆするとささげがお米の上に出てくるので、ささげがヒタヒタになるくらいに水加減する。 注:ヘラで軽く混ぜ合わせておくと、色むらができずにきれいに炊き上がります。
 - スチームツマミ【開】で蓋をして中火にかけ、ピーと鳴ったらそのまま1~2分沸騰させ、スチームツマミ【閉】で、とろ火10分炊く。
 - スチームツマミ【開】で中火にして10秒追い炊きをして火を止め、スチームツマミ【閉】で10分蒸らす。
 
(遠赤クッキングヒーター使用の場合)
スチームツマミ【開】で蓋をし、煮[6]でピーと鳴ったら、スチームツマミ【閉】で煮[3]で10分。そのままヒーターの上で10分蒸らす。
(SKクッキングコンロ使用の場合)
スチームツマミ【開】で蓋をし、[7]でピーと鳴ったら、スチームツマミ【閉】で[2.5]で10分。そのままコンロの上で10分蒸らす。
				